2015-05-20
私のプロフィール
昭和28年(1953年) スリランカ生まれ
昭和44年(1969年) 出家得度・ジナラタナ管長
昭和60年(1985年) スリランカのペラデニヤ大学卒業
来日、徳島で日本語勉学
昭和63年(1992年) 高野山大学(2年間)別科卒業
昭和07年(1995年) 同大学仏教学科専攻卒業(初期仏教の研究)
昭和09年(1997年) 同大学大学院仏教学専攻を修了
昭和10年(1998年) 兵庫県伊丹市にスリランカ寺関西を設立
昭和11年(1999年) 駐日日本代表に就任
1995年から日本国内外で、大学で、異文化、子供教育などの講演 ・ 交流 ・ 法話
福祉分野などを中心に幅広く活動している。人の人生て何だろう?
「いのち」どうのように世のために生かせば良いか、
皆でこれから考えなくてはならない。お互いに支え合って多くの子供に希望がある、
明るい未来を導きましょう!そのような機会、計画があればぜひとも声をかけて下さい。
よろしくお願いいたします。
昭和44年(1969年) 出家得度・ジナラタナ管長
昭和60年(1985年) スリランカのペラデニヤ大学卒業
来日、徳島で日本語勉学
昭和63年(1992年) 高野山大学(2年間)別科卒業
昭和07年(1995年) 同大学仏教学科専攻卒業(初期仏教の研究)
昭和09年(1997年) 同大学大学院仏教学専攻を修了
昭和10年(1998年) 兵庫県伊丹市にスリランカ寺関西を設立
昭和11年(1999年) 駐日日本代表に就任
1995年から日本国内外で、大学で、異文化、子供教育などの講演 ・ 交流 ・ 法話
福祉分野などを中心に幅広く活動している。人の人生て何だろう?
「いのち」どうのように世のために生かせば良いか、
皆でこれから考えなくてはならない。お互いに支え合って多くの子供に希望がある、
明るい未来を導きましょう!そのような機会、計画があればぜひとも声をかけて下さい。
よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 仏教国々の大切な行事、
- 私のプロフィール
- シンガポールにて子供達との交流