fc2ブログ

2016-05-20

スリランカで大変な大雨で災害に巻き込まれてある、

  5月16日からの大雨で山崩れと大雨で大変
  
スリランカ国土全体が大雨でまきこまれて、山が崩れて、
山のふもとに住んでいた、二つの村の人々が土砂に生き埋めに
なり犠牲になっている。
この一週間で死亡者は約54人 以上、
行方不明者は約126人以上、危険な場所があるので
被災地にまだ近づけないところもある。

コロンボ市近くの大きな川があふれて洪水に、何万人の人々が
橋の上に、屋根、家の二階に上り助けを求めている。
所によっては支援物資も届いてないとテレビ、新聞ニュースで
情報が出ている。子供たちの学用品も全て洪水で流されている

スリランカの被災者にご支援を心からお願い致します。
スリランカ スリジナラタナ社会福祉協会(NGO) 日本本部
  郵便振込 口座番号:00970-2-186612
  口座名  スリランカ スリ ジナラタナ社会福祉協会 日本本部

http://www.geocities.jp/lankara216/ngo4.html

アラナーヤカ山崩れ、2つの村ががなされた


洪水の様子



プロフィール

ニャーナーランカーラ長老

Author:ニャーナーランカーラ長老
昭和28年(1953年) スリランカ生まれ
昭和44年(1969年) 出家得度・ジナラタナ管長
昭和60年(1985年) スリランカのペラデニヤ大学卒業
            来日、徳島で日本語勉学
昭和63年(1992年) 高野山大学(2年間)別科卒業
昭和07年(1995年) 同大学仏教学科専攻卒業(初期仏教の研究)
昭和09年(1997年) 同大学大学院仏教学専攻を修了
昭和10年(1998年) 兵庫県伊丹市にスリランカ寺関西を設立
昭和11年(1999年) スリランカ総本山仏歯寺駐日日本代表に就任

1995年から日本国内外で、大学で、異文化、子供教育などの講演 ・ 交流 ・ 法話 ・ 福祉分野などを中心に幅広く活動している。人の人生て何だろう?「いのち」どうのように世のために生かせば良いか、皆でこれから考えなくてはならない。お互いに支え合って多くの子供に希望がある、明るい未来を導きましょう!そんなような機会、計画があればぜひとも声をかけて下さい。よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード