2012-04-14
3.11の被災地をたすねて感じたこと、
被災地の皆様へのメッセージ!
被災地の子供に手を差し伸べる支援をつづけましょう。
2012年4月11日~~13日かけて宮城県、石巻市南三陸町、東松島などの
3.11のつなみ災害地へ、スリランカ スリ ジナラタナ社会福祉協会の会員
田中治子さんと 山中良子さんと言ってきました。
悲惨な災害のところ3,4箇所、仙台発心教会長 武山 孝行様のご案内で
本当に大変な災害受けたところをたすねて、学校の先生方、子供避難されて
いる方にも合って少しでも喜びの笑顔見ることをできました。
どこを見てもつなみ災害の恐ろしさと無言の街の状態をみて胸を打たれました。
涙をこらえて、こんなにも津波とは恐ろしいものかと驚きました。
3月10日スリランカで東北の方々の追悼の祈りの集いについて説明している、

被災地の4か所でご冥福を祈ることをでき、避難されている皆さんと合って
お話ができうれしかったです。一日も早いい復興を切に願うばかりです…。
災害地で支援活動している武山様に義捐金わたす、
NGO理事 ニャーナー氏 2012-03-12日

石巻市市長と面会で悲惨な災害のことについて話をしている、

華北新聞平成24年4月14日(土曜日)みやぎ
石巻市市長との面会の時の写真、

被災地の子供に手を差し伸べる支援をつづけましょう。
2012年4月11日~~13日かけて宮城県、石巻市南三陸町、東松島などの
3.11のつなみ災害地へ、スリランカ スリ ジナラタナ社会福祉協会の会員
田中治子さんと 山中良子さんと言ってきました。
悲惨な災害のところ3,4箇所、仙台発心教会長 武山 孝行様のご案内で
本当に大変な災害受けたところをたすねて、学校の先生方、子供避難されて
いる方にも合って少しでも喜びの笑顔見ることをできました。
どこを見てもつなみ災害の恐ろしさと無言の街の状態をみて胸を打たれました。
涙をこらえて、こんなにも津波とは恐ろしいものかと驚きました。
3月10日スリランカで東北の方々の追悼の祈りの集いについて説明している、

被災地の4か所でご冥福を祈ることをでき、避難されている皆さんと合って
お話ができうれしかったです。一日も早いい復興を切に願うばかりです…。
災害地で支援活動している武山様に義捐金わたす、
NGO理事 ニャーナー氏 2012-03-12日

石巻市市長と面会で悲惨な災害のことについて話をしている、

華北新聞平成24年4月14日(土曜日)みやぎ
石巻市市長との面会の時の写真、
