fc2ブログ

2011-01-27

講演、法話、その他の仕事の依頼!

<お仕事についてのお問い合わせ>

長老 ニャーナー・ランカーラのお仕事のご依頼は一番下のメールからお願いいたします。
まだ確定していない企画や予定のことでも、お気軽に打ち合せできます。

内容を確認させていただいた上で、こちから直接メールにてお返事をさせていただきます。

できるだけ早い返信を心がけておりますが、諸々の都合でお待たせしてしまう場合や
お国へ帰国していることもございますので、予めご了承くださいませ。 

私の詳しい活動内容に付きましては、ホームページにてご覧下さい。

ご依頼の内容の事例 ● 講演・子供ふれあいトーク ●執筆(エッセイ)・記事
               ● メディア出演 (テレビ・ラジオ) ●取材  その他 ・・・

ご依頼の内容について詳しく教えてください 必須
日時、ご予算、内容など、お決まりのことがございましたら、具体的にお願いします。
すでに企画書が出来ている場合はその内容でご検討し打ち合せをいたしましょう。

Mail:priest_lankara@ybb.ne.jp ←こちらよりよろしくお願いいたします。

sapporo butuganji     2008_WAKAYAMA ROTARI

札幌市佛願寺の涅槃仏の前で参拝者に祈願    和歌山ロータリークラブで卓話 


       
プロフィール

ニャーナーランカーラ長老

Author:ニャーナーランカーラ長老
昭和28年(1953年) スリランカ生まれ
昭和44年(1969年) 出家得度・ジナラタナ管長
昭和60年(1985年) スリランカのペラデニヤ大学卒業
            来日、徳島で日本語勉学
昭和63年(1992年) 高野山大学(2年間)別科卒業
昭和07年(1995年) 同大学仏教学科専攻卒業(初期仏教の研究)
昭和09年(1997年) 同大学大学院仏教学専攻を修了
昭和10年(1998年) 兵庫県伊丹市にスリランカ寺関西を設立
昭和11年(1999年) スリランカ総本山仏歯寺駐日日本代表に就任

1995年から日本国内外で、大学で、異文化、子供教育などの講演 ・ 交流 ・ 法話 ・ 福祉分野などを中心に幅広く活動している。人の人生て何だろう?「いのち」どうのように世のために生かせば良いか、皆でこれから考えなくてはならない。お互いに支え合って多くの子供に希望がある、明るい未来を導きましょう!そんなような機会、計画があればぜひとも声をかけて下さい。よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード